仙台市・結婚相談所の無料カウンセリングと勧誘の実態は?

この記事は、仙台市で婚活をしていて、結婚相談所の入会を検討しているけれど、「よくある無料カウンセリングってどんな感じなんだろう?強引に勧誘されたりするんだろうな…」と躊躇しているかたに向けて書きました。

改めまして、ライターの寺西あゆみと申します。今は引越して首都圏におりますが、数年前まで宮城県仙台市で婚活に励んでいました。

36歳独身、婚活歴15年

私は、婚活歴15年の独身。合コン・街コン・紹介・お見合い・お見合いパーティ・出会い目的の習い事やはしご酒・マッチングアプリ・・・・結婚願望が強く、結婚するために思いつく限りのことは全てやってきました。

口癖は昔も今も変わらず「早く結婚したい」

そんな素晴らしい(?)経歴から、宮城県仙台市に新しくできた結婚相談所「婚活サロンmoe」の代表・青野さんとご縁あって、こちらでコラムを書かせていただくことになりました。

婚活に苦戦しまくっている自分だからこその、素直な目線でコラムを書いていきたいと思います!お付き合いいただければ幸いです。

結婚相談所アレルギー

あらゆる出会いの場に顔を出してきた私ですが、実は結婚相談所だけは入会したことがありません。

理由は、料金面はもちろんのこと、結婚相談所に入会しようとすると必ず出会う、婚活カウンセラーやアドバイザーと呼ばれる人たちにアレルギーがあるから

無料カウンセリングという名の落とし穴

35歳になった2021年の初秋。今度こそ結婚すると決めた私は、会社の先輩も入会していたという大手の結婚相談所を薦めていただき、まずはW E B検索。

すると、自分の条件に合う異性が結婚相談所の会員に何人いるのかを調べてくれるという無料サービスに行き着きました。誘導されるがままに、それに希望条件を登録してみると、すぐに知らない番号から電話が。それは結婚相談所からで、

「とにかく無料カウンセリングに来てほしい、今の検索結果は直接事務所に行かないと聞くことができない」

という話をされました。

あぁ、こういう勧誘が嫌なんだよな。いいカモだと思われているような気がする…

と思いながらも、無料ならとカウンセリングに行くことに。

某大手結婚相談所のカウンセラーの洗礼

憂鬱な気持ちで向かったその結婚相談所。

個室のブースに通され、現れたカウンセラーという中年の女性。安い買い物ではないので冷静な判断をしたかった私は、今日入会するつもりはないと最初に伝えておきました。しかし、そのカウンセラーによるしつこく強引な勧誘は3時間にも及んだのです…!

「今始めなかったらどんどん歳をとって成婚率は下がるばかりですよ」

「35歳女性と36歳女性では成婚率がガクッと落ちますからね」

「今までもずっとそうやって行動しないでいたから、結婚したいのにできなかったのではないですか」

「いつまでもそうやって独身の女友達とつるんでいて楽しいですか?」

「男性を選べるのは今のうち。今でもギリギリ。これからはもっと選べなくなります。男性も女性も素敵な人は20代のうちに結婚されてしまいますから」

「親御さんも本当は、花嫁姿も孫も見たいと思っているはずですよ」

「子ども産むのにリミットってありますから。親になるって幸せなことですよ〜」

「今なら、同い年の年収●万の公務員の男性紹介できるんだけどなぁ〜」

などなど、思い出すだけでみじめな気持ちになるそのカウンセラーの発した言葉の数々。

余計なお世話です!!

結婚至上主義の上から目線のアドバイザーはもうたくさんだ

これらの婚活中の私たちを陥れる発言の数々、適齢期を過ぎた人なら誰もが一度は言われたことがあり、傷ついてきた内容ではないでしょうか。

確かにこのカウンセラーのおっしゃったことは正論です。

でも、仕事も一生懸命やってきて、そこそこ毎日を楽しく過ごせている私たちにとっては、とても見当はずれなアドバイス。結婚できていないだけで、どうしてこんな見知らぬ人に見下されなければならないのか。

「こんな人にお金を払ってみじめな気持ちで婚活をするなんて、考えただけで無理!」

そんなふうに思いました。

その後の勧誘もしつこかった

さらにその後もしつこく続く勧誘の電話。電話を無視し続けたところ、メールが来るようになりました。もう、怖さすら感じました。

そんなわけで私は、極度の結婚相談所アレルギーになったのでした。

婚活カウンセラーさんとの相性が大切?

この話を、結婚相談所を利用したことのある友人や知人にしたところ、結婚相談所を利用する上でカウンセラーさんとの相性がとても重要だということがわかってきました。その某大手結婚相談所を利用して結婚した先輩にこの話をすると、

私のカウンセラーさんは人を見下すような発言はしなかったし、自分の話を聞いてくれ、心から応援してくれているのがわかった。この人となら頑張れる!と思ったよ

といいます。同じ結婚相談所でも、カウンセラーさんによってこうも違いがあるとは・・・。

大手や中小、個人経営のところまで、いくつもの結婚相談所に入会したことがあるという友人は、

会社のシステムや紹介数よりも、自分についてくれるカウンセラーさんが合うか合わないかがとても大事だった」

とのこと。彼女は、婚活をしていると直面する「婚活疲れ」や精神的に落ち込む時期や不安になってしまった時も、カウンセラーさんに支えられて乗り越えることができたそうです

そんな関係を築けるカウンセラーさんに出会えていたら、私も結婚相談所に入会していたかもしれないなと思いました。

「婚活サロンmoe」の婚活カウンセラー青野さんに率直な気持ちを伝えた

結婚相談所で働く人には耳が痛いこのようなお話を、勇気を出して「婚活サロンmoe」代表の青野さんに伝えてみました。

「気分を害されるかな・・・もしかしたら青野さんも、苦手タイプのカウンセラーかもしれないし」

と不安でしたが、青野さんからはまさかの

とっても勉強になりました!

という言葉。

結婚することはとても幸せなことですが、結婚するだけが幸せなことだとは思っていません。人それぞれ、幸せと感じるモノやコトは違うと思っています

とのこと。

気になる勧誘については?

気になっていた来店や問い合わせ後、入会の勧誘についての対応も聞いてみると、

しつこくお電話することはございません。お問い合わせ時に検討されるとのことでしたら、検討結果を聞くために1度だけお電話させていただきます。その場合でも、こちらから数日後に1度お電話させていただきますね、など最初にお断りを入れさせていただいております」

とのこと。しつこい勧誘がないだけでも、とっても好印象です!

青野さんの話を聞いて、素直な結婚への憧れを思い出した

青野さんにカウンセラーとしての考え方を聞いてみると、

結婚相談所に問い合わせをしてくださる方は、いろんな心配や思うところはあっても、結婚がしたいという気持ちがあるのだと思います。私自身、ずっと結婚に夢を抱いていました。お客様も同じ気持ちの方が多いと思うので、その夢を壊すことなく婚活してほしいと思っています。みなさんがご自身の求めている理想の男性に巡り会えるよう、お手伝いをさせていただければ」

このお話を聞いて、私も結婚への純粋な憧れや夢を思い出しました。

婚活って嫌なことばかりで、心がすり減ります。でも、理想の男性に出会いたい、楽しく穏やかな結婚生活を送りたい。だからどんなに挫けても婚活を続けている

嫌な思いをするかもしれないけれど、やっぱり結婚がしたいんだ、という自分の素直な気持ちに気付きました。

カウンセラーが1人なのも安心ポイント

そして青野さんなら、婚活中の人の気持ちを尊重しながら話を聞いてくれそうだと思いました。ここは大手と違って個人でやっている「婚活サロンmoe」さんのいいところで、カウンセラーさんは青野さん一人。

「良さそうな結婚相談所だと思って行ってみたのに変な人が担当になっちゃった!でも変えてって言いづらい!」

なんてことはありません。

結婚相談所に行ってみて「結婚が向いていない」と言う発見もあっていい

青野さんは最後に、

私は結婚至上主義の考えはないので、結婚を押しつけたりはしません。婚活をしてみて、やっぱり私には結婚は向いてないわ・・・と思うのであれば、それはその方にとって1つの発見。弊社で活動したことでその気持ちに気づいたなら、そのかたの幸せのお手伝いができたということ。結果、どんな選択をされたとしても、私もうれしく思います」

とも!なんて心強い、婚活に励む人の気持ちをわかってくれるカウンセラーさんなんだ・・・。

確かに、結婚は向いてない人だっている。結婚が自分の心からの望みでないことに気付く人だってきっといる。結婚相談所を利用してみて、自分の本当の気持ちに気づくというのも大事なことですよね。

まずは気軽に婚活の悩みや結婚願望を話してみて!

「婚活サロンmoe」さんでは、無料カウンセリングを行っています。まずは青野さんに婚活の悩みや、結婚への想いをぶつけるくらいの気軽な気持ちで申し込んでみては?友達や親とも違う第三者に話すことで、今まで気づかなかった自分の気持ちや想いを知ることができるかもしれません。

お話ししてみて、もし「やっぱり青野さんとも考え方が合わないかもしれないなぁ〜」「やっぱり結婚めんどくさいかも」と思ったとしても、それはそれ。そのくらい気軽に第一歩を踏み出してみましょう!

「婚活サロンmoe」の無料相談のお申し込みは気軽に「L I N E」(LINEのお友だち追加画面が開きます)、「問い合わせフォーム」から!

とはいえ、「やっぱり大手じゃないと紹介いただける会員数に限りがあるのでは?」という方も心配無用!

「婚活サロンmoe」さんは日本結婚相談所連盟(IBJ)加入なので全国の登録の異性から理想の方を探せますよ。

日本結婚相談所連盟[IBJ]婚活サロンmoe(外部リンク)

Follow me!

仙台市・結婚相談所の無料カウンセリングと勧誘の実態は?” に対して1件のコメントがあります。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です